SSブログ

ねえねえサンタさ〜ん(苦笑)。お初な図書館に、味あるアンプ。 [日常]

「寒いから」ばっかも言ってらンない…んだけど、寒いなあ。
 元々デブ症…ならぬ出無精ではあったけど、ここんとこそれ、加速してる感の高し。
 いやいや発想切り替えて、おうちであれこれしてるのが好き…ってことでもあるのんか(苦笑)。
 活発にアクティヴにしててこそ偉い!素敵!…みたいな盲信、そろそろ解いても良いよなあ。

 さてさて今日のBGV、3題ね。

 この前も紹介した面白いバイク乗りさん。なんか味あって、こころもあって…好きなんだよね。
 日本で6年間運転した後、ついにそれが起こりました。

 

 ドラムは長く長〜く昔から、日常に欲しい、演奏したい楽器の一つ。
 高1の時、ギターか、ドラムか…って、真剣に悩んでた時期もあったんだ。
 でも、生ドラムを自宅環境で叩ける状況作るってのは、北海道でも、かな〜り難しいこと。
 昨年越してきたここでも、ウン、小さい音なら…いやいや、やっぱり無理だよな(苦笑)。

 かといってこれまで、いわゆる「エレドラ」…電子ドラムにも、興味わかなかったのね。
 業界では抜きん出てきたRolandの製品のあれこれもチェックはしてたけど、イマイチときめかず。
 でも、何ヶ月か前?YAMAHAのDTX8シリーズに「あ!」って、そりゃもう心掴まれて(苦笑)。
 とは言え、セットで30万円弱…いや、その価値は十分にある…あるけど、30万…。

 エレドラ買って何したい?ってボク、一番はやっぱりドラムトラックの打ち込みなんでしょう。
 だったら、安目のセットで十分じゃん!…って…ウン、それはそう、なんだ、けど…。
 打ち込みとは関係ないけど、YAMAHAでグッと来た要素の一つに「音」っていうのもあるだよね。
 それってつまり「音源モジュール」…「DTX-PRO」ってこのユニットが、魅力なんだよなァ…。

 なんか熱く書いちゃったけど(苦笑)ウン、欲しいんだよぉ〜(笑)サンタさん来ないか知らん?
 んでんで、この方知らねども、ブラジルのドラマーさんらしく。
 セットはDTX6シリーズだけど、音源はDTX-PRO使って、魅力的な紹介してて。
 特に4:10辺りからの、ヘッドのチューニングのリアルさがねぇ、グッと来ちゃうんだよ(苦笑)。

 Bateria Eletrônica Yamaha DTX6K-X – Apresentação com Josivaldo Santos

 

 音繋がりでもう一つ。

 近年になって、ストラトとか、ジャズマスターとか…いわゆるスタンダードな楽器に惹かれてて。
 ハナレグミのアルバム「発光帯」の「Morning News」って曲のギターの音色に「ん〜…!」って。
 この音いいなァ、何だろこれ?って、これ、どうやらグレッチらしくてね。
 グレッチかァ…それこそ、全くと言っていいほど、縁もなく、興味もなかったギターだよ…!

 調べ出すと止まらない。奥が…奥が深いねェ…そしてこれまた、高い高〜い(苦笑)。
 ビグスビーアームと、いわゆるフィルタートロンPU、んで、箱モノボディの成せる技、か…。
 そんな中、エレクトロマチックなる、比較的安価なシリーズもあることを知る。
 やだなァもう(苦笑)また欲しいもン増えただよ。サンタさん来ないかな〜!

 音がいいだけでなく、この色もすごくいい。サンタさ〜ん!
 Gretsch Guitar 5622T Electromatic Center Block Double-Cut Demo

 

 さてさて間話。
 紹介ものいくつかね。

 いつものナカムラクリニックさんのnoteより。
 海外ではもう随分前からだったけど、日本でも勇気出して声上げる方、だんだん増えてきてるなあ…って、ツイッター見るたびに感じる。それでも大手メディアが取り上げないから「あった」ことも「なかった」ことにされ続けて来たけれど…これ、どこまで抑え切れるだろうなあ…。

 打つべきか打たざるべきか
 ワクチンと事故
 ヘブニーズでの記者会見
 この記事で出てくる「会場で手を上げて発言を始めた」シーンが、これなんだね。石納さんのツイートより。
 『娘を亡くした時、議員から直接、補償があるだろ!とあしらわれました。』 ワクチン被害者遺族
 
 間話、おおきな木ホームクリニックさんのブログより。

 もはやテロ
 ニュースの見方

 閑話休題。
 写綴り+のあれこれと。

 ここ来てお初の図書館さん.jpeg

「そ言えば、恵庭の図書館ってどこにあるんだろ?」ってふと思い。
 札幌に居た頃「図書館通いが良い」なんて言って、随分行ってた中央図書館。
 特に分類番号382の書架は、随分興味持って蔵書読む読む、置いてる本の殆ど読んだっけ。
 曲までこさえちゃったもね(笑)。

 調べたら、へえ!いつものCO-OPのすぐ隣とな、どれどれ…わ!随分立派な図書館だなも。
 貸出カードこさえて、一通り全書架巡ってみる。
 蔵書数を中央図書館と比べちゃ可哀想だけど、ここはここであれこれ良い感じ。
 時々ぶらりと訪れたい、ボクの好きな場所…が、この街にまた一つ。

 トイプーみたいな.jpeg
 
 ちょうど越して来た日位…11月過ぎてすぐ位から、お日様殆ど差さなくなった。
 裏の二件はお日様さんさん…憎らしくも、羨まし(苦笑)向いの工場のせいだなァ…。
 そんなこんなで、日中もまあ冷えること冷えること。
 床からの底冷えが辛くって、なんかいい履きものないかなあって…あ!

 前から気になってた、通販生活の、ドイツ製のポカポカそうな毛で出来た可愛いブーツみたいなの!
 …と思ったら、うう〜販売中止とな(泣)。
 あれこれ調べてたら、ポーランド製の「Coldbreaker」なる会社の製品発見、これ、良さげ!
 どれどれ…わァこりゃいいや(笑)100%ウールは伊達じゃない!見た目はトイプーみたいだね(笑)。

 VOX AGA4-ATさん.jpeg

 VOXさん裏面.jpeg

 先日の後、今んとこライブの予定も立ってないんだけんど。
 今年はなんか「アンプ」づいて、興味持っての入手が多かったよ。
 YAMAHAのF-100、VOXのVX50-AG…これでライブはバッチリだ!予定ないけど(苦笑)。
 と、年末も近づく中、これまた気になってた一台、ヤフオクにて。

 VOXのAGA4-ATさん…ちょうど10年くらい前のアンプだね。
 デザインや音が気になって、あれこれ調べてた記憶ある。
 特にこれは、こんな小さいのに、なんかみんな褒めててさ(笑)。
 この動画も、そういやその頃観たような記憶あるよ。

 VOX AGA4-AT紹介映像

 

 開けてみる1.jpeg

 そんなこんなに縁あっての落札入手だったんだけど。
 素晴らしい造りに外観、どれどれ…ってアンプに灯を入れて(真空管だもんね)みる。
 あれェ?なんか変な音…失敗したかァ…。
 ま、いずれ調べて何とかしてみよう、ってちと置いといて。

 開けてみる2.jpeg

 睡眠の合間、ふと思う「真空管じゃね?」。
 調べてみると、この子は「12AX7」と「EL84」を一本づつ使ってるらしく。
 サウンドハウスでそれぞれ3000円ちょい…ふむふむ。
 そんなこんなで、ちと開封の儀…。

 でもその前に、真空管交換の手引きとか調べてたら、かな〜り怖いこと書いててね。
「感電して、死ぬ」こともあるって…確かに!え〜ッ!
 真空管交換-交換方法
 ちょっと覗いてみるだけだけど…ここの注意を参照して、かな〜り恐々やっただよ。

 比べてみる.jpeg

 状態と状況は大体分かった。真空管入手したら、交換は出来そうだ。
 ああでも、今一度ダメもとでサウンドチェックしてみよか。アイドリング、もっと長く待ってみよう。
 しばし待っての再トライ。お…お〜(笑)!こっ、こりゃいい音だ〜!良かったァ(苦笑)。
 VXさんと比べても、なんかAGA4さんの方がいい音するや(苦笑)うれしい悩みがまた一つ(笑)。

 牡蠣さんおつゆ.jpeg

 おいしいね関連。
 牡蠣さんおつゆとか。寒くなるとこさえる頻度増えるねえ。

 無印のグリーンカレー.jpeg

 インドからタイへ…じゃないけど、最近気になるグリーンカレー。
 っても、おいしいの食べたこと、まだないの。
 先日無印で買ってきたあれこれの中の一つ、食べてみる。
 ふうん、ふうむ…こういう感じなの、かしら…。

 2位なんだ….jpeg

 無印のHPで見たら、グリーンって、2位なんだ…!
 みなさん、非常に好印象…ってことはこれ、結構いい線行ってる、ってことなのね…。
 ってことは(苦笑)ボク、グリーンカレーってあんまり好みじゃないのかなァ(苦笑)。
 ミルチの「ほうれん草のカレー」とか、ボク、勝手にイメージダブらせてたんだナ。
 
 そんなこんな。
 今年ももう残すとこ三週間とな…!早いねホント。
 ライブ後、バンドの動きがちと重たくなっちゃった分、
 自分自身のしたいこと、出来うる限り楽しんで行こうじゃないのよ〜ン!

 ではではまたね〜!
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント